3月は卒園・卒業の季節ですね。
卒園や卒業式で着たフォーマルスーツのクリーニングの
タイミングについてのお話です。
フォーマルスーツは一般的に着用する頻度はあまり高くありません!
ですからほとんど着用することがない洋服であれば
【着用するたびにクリーニングすること】をお勧めします。
何故なら「何度か着用してからクリーニングしよう」と考えると、
フォーマルスーツの場合はクリーニングする間が
数ヶ月になる場合があって。汚れが付いたままで保管期間が長くなると
カビ・虫食い・シミなどのトラブルの原因になります。
![]() |
これらの予防策として!
一定期間内に複数回着用する場合は着用後に全体を
しっかりブラッシングをしてブラッシング後は半日ほど陰干しをして
保管しておきましょう。
着用後に出来る着用ジワが気になる場合は特にジャケットの
肘の内側や腰あたり、スラックスやパンツの膝の
裏側などが着用ジワの出やすい場所です。
この様な着用ジワを家庭でのお手入れでとる場合は
家庭アイロンのスチームを当てて湿気を生地に与える事によって
シワを伸ばす事ができます。
またシワのひどい場合は家庭でのお手入れで着用ジワをとるのは
難しいと思いますのでプロに相談する事をお勧めします。
大切なフォーマルスーツをいつまでも着られるように
フォーマルスーツの着用期間が終わりましたら必ず
クリーニングに出しましょう。

![]() |