
基本は4つです。
【プレーンノット】【ダブルノット】【セミウインザーノット】
【ウインザーノット】です。締め方はシャツの襟のデザインで
決めるそうです。

プレーンノット はオーソドックスな締め方です。
レギュラーカラー
ボタンダウン、ワイドカラー、ピンホールカラーに合います。
シンプルな締め方なので結びめの下にディンプルという
エクボを作るのがポイントです。
また大剣の長さはベルトにかぶる様に長さを調整して下さい。

ダブルノット はプレーンノットより、ややボリュームを
もたせたい時にお勧めの締め方です。
細いネクタイに合います。
長さのあるインポートネクタイの先の位置を調整するために
ダブルノットを用いります。
ボタンダウン、ピンホールカラーに合います。

セミウインザーノットはウインザーノットより結びの回数が
少なくかつ綺麗なノットの三角形が作れます。
ジネスメインの方はプレーンノットとこの結び方を是非マスター
しておくと便利です。
ワイドカラー、レギュラーカラーによく合います。

ウインザーノットは英国のウィンザー公が創案し流行らせた
締め方です。
結びめはプレーンノットよりボリュームがありノット部が
大きくなります。少し薄めのネクタイの方が上手に締められます。
ワイドカラーによく合います。

![]() |